本文へスキップ

FPネットワーク神奈川は、神奈川県内に在住するファイナンシャル・プランナーによる地域貢献活動を目的に発足しました。

FPNK☆★カルチャークラブ

2025年1月1日

==================================
     
  FPNK☆★カルチャークラブ通信    2025年1月1日配信
  
********** 会員募集中! 詳細はコチラ↓ **********

ファイナンシャルプランナー資格保有者(技能士または日本FP協会AFP・CFP(R))で会の主旨に賛同していただける方であれば、年齢・職業・性別・経験を問いません。
NPO法人FPネットワーク神奈川の会員として、地域貢献活動を通して一緒にスキルアップしてまいりましょう!

詳細はコチラ 
   
==================================

あけましておめでとうございます。
昨年は、FPネットワーク神奈川にさまざまなご支援を賜り、誠にありがとうございました。
本年も、会員一同精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
今年の干支は、「乙巳(きのと・み)」へび年です。これまで繰り返した努力や準備が発展していく年になると考えられています。
皆さまにとりましても本年が幸せ多い年でありますように、お祈り申し上げます。

*****************************************************************

  今月のカルチャークラブ通信メニュー 
・今月のコラム:自身の老後と親の介護・相続に備えるライフプラニングの重要性
・お金に関するセミナーの開催予定
・個人相談のご案内
・ Facebook・Twitterのフォローやいいね!お願いします!

*****************************************************************

■今月のコラム ━━━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥………

<自身の老後と親の介護・相続に備えるライフプラニングの重要性>

FPネットワーク神奈川会員 内田 敬之

多くの方が「自分の老後」や「親の介護・相続」に対して漠然とした不安を抱えています。
「何から手をつけたらいいのかわからない」「思いもよらない出来事が起きたらどうしよう」、そうした心配が、日常生活のストレスとなることも少なくありません。また昨今は社会や経済環境の変化もますます激しくなっています。
年金や医療制度等の社会保障、終身雇用の崩壊、少子高齢化、長い人生など、多くの不安があります。
これらの不安に対して、自分の人生を自分でデザインするために、具体的な準備に役立つのがライフプラニングです。
ライフプラニングとは、人生の様々な出来事を見据え、金銭面や生活設計を事前に考えること。
今回は、特に「老後資金」「親の介護」「相続」に焦点を当てて、何に備えるべきかを一緒に考えてみましょう。

≪コラムのつづきは コチラ をクリック!≫

■知って安心!お金のセミナーと座談会 ━━━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥………

今年度も『知って安心!お金のセミナーと座談会』をzoomでのオンラインで実施しています。

昨年11月実施の第1回目のセミナーはご好評をいただき無事に実施することができました。
ありがとうございました。

第2回目は来月2月15日(土)に実施いたします。テーマは 「『空き家』の課題もスッキリ解決! 
いまどきの自宅・実家の整理・活用」です。

本来自宅・実家は生活の基盤であり、所有していれば安心感も得られるはずのものです。しかし住まなくなるとご自身、ご家族、ひいては近隣の方々や地域に様々な金銭的、環境的な悪影響を及ぼします。
今や「一人暮らし」「空き家」は誰もが直面し得るごく身近な問題といってよいでしょう。
本セミナーでは、今住んでいる方も、すでに住んでいない方も自宅・実家の価値を再度見つめ直したうえで、対応できる方策を事例なども交えながらお話しいたします。
この機会にぜひ参加をご検討ください。

セミナーの後には、質問の他、今回のテーマに関連すること等気軽にお話しませんか?

また、セミナーに参加いただいた方への限定サービスとしてセミナーに関したご相談を30分ワンコイン(料金500円)
で承ります。Zoomでのオンライン相談です。
ワンコイン相談の日時は、申込みフォームからお選びいただけます。

≪詳細は コチラ をクリック!≫

***********************************************************************
 講  師:石倉 弘一 (FPネットワーク神奈川会員)
 日  時:2025年2月15日(土)14:00~15:40(受付開始13:45)
 場  所:Zoomによるオンライン開催
 参加費 :500円
 募集人数:30名(先着順)
*********************************************************************

■個人相談のご案内 ━━━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥………

2025年はいよいよ団塊の世代が75歳を迎える年になります。
今後は医療・社会保障費の増大や認知症者の増加、空き家の増加、などさまざまな懸念材料が考えられます。
団塊の世代の当事者、その家族など立場によっていろいろな課題を抱えるようになっていきます。
FPネットワーク神奈川では、2月15日に『「空き家」の課題もスッキリ解決!いまどきの自宅・実家の整理・活用』をテーマにワンコインセミナー・座談会およびワンコイン相談を行います。2025年問題の解決の一助になればと思います。
そのほか、個人相談も随時実施しておりまして、ご相談の内容に詳しいFPによる中立なアドバイスができるのはNPO法人ならではの特長です。
どうぞお気軽にお問合せください。

≪相談の詳細とお申込みは コチラ をクリック!≫

過去のご相談事例
・新NISAの特徴について知りたい
・高齢期を考えた持家の処分についてのご相談
・障害のある子の将来を考慮した親と子のライフプランについてのご相談
・日本でアメリカの年金を受給する時の注意点に関するご相談
・定年後自営業を始める時の社会保険はどのようになるかのご相談
・介護施設の種類と費用のご相談
・50代の方の老後に向けたライフプラン相談(CF表作成)
・定年後の再雇用時の生活と老後のライフプラン相談
・高齢期を迎え住み替えを検討される方のライフプラン相談
・高齢期の親の支援方法の選択肢についてのご相談

■Facebook・Twitterのフォローやいいね!お願いします!
Facebook https://www.facebook.com/NPO.FPNK/
Twitterアカウント @fp_npo

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

今月も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
次回のカルチャークラブ通信もどうぞお楽しみに!

■メールアドレスの変更・配信停止は
https://www.fpnk.org/cultureclub.html
にてお手続きいただけます。

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* .....*.....*.....*.....*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行元:NPO法人 FPネットワーク神奈川
〒220-0021 横浜市西区桜木町7-42 八洲学園横浜ビル7階
https://www.fpnk.org/
 
●ご相談のお問い合わせは
Mail:soudan@money.kanagawa.jp
 
●セミナーのお問い合わせは
Mail:seminar@money.kanagawa.jp
 
●職業訓練についてのお問い合わせは
Mail:info@fpnk.jp
 TEL:045-620-3690
 FAX:045-620-3695
※留守番電話の場合がございます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●メルマガ一覧へ戻る


FPネットワーク神奈川
NPO法人
FPネットワーク神奈川

〒220-0021
横浜市西区桜木町7-42
八洲学園横浜ビル7階
代表Mail: info@fpnk.org
TEL: 045-620-3690
FAX: 045-620-3695


Facebookはこちら